浅草で行われる酉の市2018。下町情緒あふれる浅草の酉の市2018を訪れたいという人も多いのではないでしょうか。
 
今回は、浅草の酉の市2018に行きたい人のために、浅草酉の市2018の開催場所までのアクセスと開催されている時間についてご紹介していきます
 
これをチェックすれば、開催場所までのアクセス、時間ともにバッチリですよ!
 

スポンサーリンク

浅草酉の市2018、浅草酉の市2018とは?

引用:https://www.travel.co.jp/guide/article/6511/

そもそも浅草の酉の市2018とはどんなものなのでしょうか。浅草酉の市2018とは、隣り合う神様と仏様
 
その両方のおとりさまに福徳をお願いできる稀有なお祭りなのです。昔、新吉原があった浅草。
 
浅草酉の市のときは、普段開くことのない大門以外の門も開かれたのだそうです。それほど、浅草酉の市は大きなお祭りなのですね。

スポンサーリンク

浅草酉の市2018、場所は?

引用:http://www.otorisama.or.jp/access.html

まず、浅草酉の市2018は、浅草鷲神社と鷲在山長國寺で開催されています。最初に浅草鷲神社の場所をご紹介しましょう。
 
浅草鷲神社は、東京都台東区千束3丁目にある神社です。通称「おとりさま」と呼ばれる神社なのです
 
一方鷲在山長國寺のある場所は、こちらも東京都台東区千束3丁目。浅草鷲神社と鷲在山長國寺は、同じ場所にあるのでしょうか。
 
実は浅草鷲神社と鷲在山長國寺は密接な関係があるのです。昔、神仏分離令によりもともと1つだったものが、2つに分けられたのです。
 
そうして2つにわけられたものが、浅草鷲神社と鷲在山長國寺となりました。なので、浅草鷲神社と鷲在山長國寺は隣り合った場所にあるのです

スポンサーリンク

浅草酉の市2018、アクセスは?

引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E8%BB%8A

つまり浅草酉の市2018が開催されている浅草鷲神社と鷲在山長國寺のアクセスは、ほぼ同じ。ではまず浅草鷲神社へのアクセスからご紹介していきましょう。

浅草鷲神社へのアクセス

地下鉄日比谷線を利用して浅草鷲神社へ来る人は、入谷駅で下車するのがアクセスに便利。北口3番出口から出て歩いて7分ほどで浅草鷲神社に到着します。
 
つくばエクスプレスを利用して浅草酉の市2018に来るなら、浅草駅で下車しましょう。歩いて8分ほどで到着しますよ。
 
地下鉄銀座線を利用するなら、田原町駅が便利。歩いて15分と少々遠いですが、台東区循環バス「南めぐりん」運行していますので、それに乗るといいでしょう。
 
東武線・メトロ浅草線/銀座線を使って来る人は、浅草駅で下車します。こちらも歩いて15分と少々遠いですね。
 
JR線で来る人は鴬谷駅が便利。しかし、南口から歩いて20分!遠いですね。台東区循環バス「北めぐりん」運行していますので、それを利用するようにしましょう。

鷲在山長國寺へのアクセス

次に鷲在山長國寺へのアクセスをご紹介します。車で浅草酉の市2018へ行きたい人は、首都高速1号 入谷ランプで降りるのが便利です。
 
地下鉄日比谷線を利用する人は、浅草鷲神社と同じく入谷駅で下車するのがアクセスに便利です。こちらは歩いて10分と浅草鷲神社よりは少し遠いようです。
 
日暮里駅と錦糸町駅を行き来している都営バスを利用するなら、竜泉バス停で下車しましょう。歩いて2分とすぐの場所にありますよ。

浅草酉の市2018、時間は?


浅草酉の市2018が開催されるのは、11月1日、13日、25日の三日間です。時間は、12時から午前0時まで開催されるのだとか。
 
遅い時間まで開催されていますので、仕事帰りにも寄れそうですね

浅草酉の市2018、時間と場所までのアクセスまとめ

引用:https://gotrip.jp/2015/11/24402/

いかがでしたか?今回は浅草酉の市2018が行われる浅草鷲神社と鷲在山長國寺の場所やアクセス、そして開催されている時間についてご紹介してきました
 
意外と近い場所にある浅草鷲神社と鷲在山長國寺。アクセスもバスを使えば便利ということがわかりました
 
今年の浅草酉の市2018は、浅草鷲神社と鷲在山長國寺の両方を訪れてみてはいかがでしょうか?

  

関連記事はこちら