江戸時代から続く酉の市2018。古い歴史のあるお祭りに今年、行ってみたいと思っている人もいるのではないでしょうか。
しかし、いったいどんな場所にあって、どういうアクセスで向かったらいいのか、そしてそもそも酉の市2018とは開始時間が何時で、終了時間が何時なのかわからない、という人も初心者には多いですよね。
そこで今回は酉の市2018を開催していす新宿花園神社についてご紹介します。新宿花園神社までのアクセスや、新宿花園神社がある場所についてもご説明していきますよ。
これをチェックすれば、迷わず新宿花園神社の酉の市2018にたどり着けちゃいます!
目次
酉の市2018を開催の新宿花園神社とは
引用:https://www.jinjyagoshuin.com/entry/hanazonojinjya
アクセスや場所、時間も気になる新宿花園神社ですが、まずは新宿花園神社がどんな場所なのかをご紹介していきましょう。新宿花園神社がある場所は、文字通り新宿にあります。
酉の市2018を開催している新宿花園神社は、倉稲魂命・日本武尊・受持神の3つの神様を祭っている神社です。新宿花園神社は、新宿の守り神として江戸時代に開かれたのだそう。
酉の市2018も江戸時代頃からはじまったと言われていますから、酉の市2018と同じくらい古い歴史のある場所なんですね。
酉の市2018を開催の新宿花園神社のアクセスは?
ではそんな酉の市2018を開催している新宿花園神社。場所はわかったけれど、どのようなアクセスで行けばいいのでしょうか。
東京メトロ丸の内線・副都心線・都営新宿線でアクセス
新宿花園神社へのアクセスについてご紹介していきましょう。新宿花園神社は、新宿三丁目の駅からすぐです。
新宿花園神社の酉の市2018に行きたいという人は、新宿三丁目の駅を利用するのがアクセスにはベスト。
東京メトロ丸の内線・副都心線・都営新宿線に乗れば新宿三丁目の駅に到着することができますよ。
新宿三丁目駅からはなんと徒歩0分という時間。アクセス最高の駅ですね。
JR・小田急線・京王線でアクセス
JR・小田急線・京王線を使って酉の市2018に行きたいという人は、新宿駅がアクセスにおすすめ。
東口から出れば徒歩7分の移動時間で到着することができます。
バスでアクセス
バスで酉の市2018に行きたいという人は、都営バスの品97系統。新宿西口行きに乗るようにしましょう。
新宿三丁目のバス停で下車すると、徒歩3分の時間で到着することができます。
都営バスの早77系統。早稲田行きに乗ってくるという人は新宿伊勢丹前で下車してくださいね。
こちらも徒歩3分の時間で到着することができるので、アクセス抜群です。
自動車でアクセス
酉の市2018に車で行きたいという人もいることでしょう。そんな人は首都高速4号新宿線の新宿出口から出てください。
新宿出口からは車で5分ほどの時間で到着することができます。
酉の市2018の新宿花園神社の開催時間は?
11月は3日間ある酉の市2018。11月に酉の市2018が開催される時間は、3日間とも統一されています。酉の市2018が開催されるのは、11月1日、13日、25日の三日間です。
お昼の12時から深夜の2時という遅い時間まで開催されているのです。深夜2時というのは、驚きの時間ですね。
これだけ遅い時間まで開催されているのであれば、お仕事で遅い時間しか行けないという人も安心して酉の市2018に行くことができるのではないでしょうか。
酉の市2018を開催の新宿花園神社のアクセスや場所まとめ
いかがでしたか?今回は酉の市2018が開催される新宿花園神社についてご紹介してきました。
新宿にあるだけあって、アクセスは抜群。とっても利用しやすい神社でしたね。
さらに開催時間も遅い時間までやっているので、仕事帰りにもゆっくり訪れることができます。
まだ酉の市2018に行ったことがないという人は、ぜひ新宿花園神社の酉の市2018に行ってみてはいかがでしょうか。