酉の市2018で熊手を購入したいという人も多いのではないでしょうか。しかし、そんな酉の市2018の熊手。
 
飾り方や飾る場所、置き方に決まりはあるのでしょうか。実は、福徳を招きやすい飾り方、飾る場所、置き方があるのだそうです。
 
今回はそんな酉の市2018の熊手の飾り方、飾る場所、置き方についてご紹介していきます。
 

スポンサーリンク

酉の市2018の熊手の飾る場所

引用:https://belcy.jp/50193

酉の市2018の熊手には、商売繁盛か開運招福の意味があるとされています。だからこそ、飾り方や飾る場所、置き場所には気を付けたいですよね。
 
酉の市2018の熊手を飾る場所は、高いところがいいとされています。なぜ酉の市2018の熊手を飾る場所として、高いところがいいのでしょうか。
 
それは、低いところを置き場所にするよりも、高いところを置き場所とするほうがより福徳を招きやすいのだそうです。
 
そうとわかれば、できるだけ高いところを飾る場所にしたいですよね。
 
どうしても、高いところに飾る場所を用意できなかったときは、おさまりがいい置き場所に、少し高くして飾るのがいいそうです。

スポンサーリンク

酉の市2018の熊手の飾り方

引用:http://engimono.net/articles/wzNyy

酉の市2018の飾る場所がわかりましたが、飾り方には決まりがあるのでしょうか。
 
そんなに難しい決まりが飾り方にあるわけではありませんが、一応こんな飾り方をしましょうというものはあるようです。
 
正しい飾る場所に、正しい飾り方ができるようにしたいですね。酉の市2018の熊手は、表向きに少し角度をつけて飾るようにしましょう
 
まっすぐよりも、角度をつけるのが飾り方のポイントです。そして、熊手の周りは清潔にすることが大切。半紙などを敷くといいのではないでしょうか。
 

引用:http://www.create-gh.jp/articles/406/

では、酉の市2018の熊手は何を使って飾ったらいいのでしょうか。
 
昔の人は、部屋の壁に長押と呼ばれるものがありましたので、そのような場所に飾っていたようですが、現代の日本には、そのようなものはめっきり見かけなくなりました。
 
しかし、画鋲で刺すのはやめておきましょう。もともと、お札などを画鋲で止めるのはNGとされています。
 
熊手も縁起物ですからやはり画鋲を刺すのは、望ましくないでしょう。では、飾る場所がないから飾り方がわからない人。
 
そんな人は、熊手の裏に紐を通してその紐を壁に引っ掛けるのがいいのではないでしょうか

スポンサーリンク

酉の市2018の熊手の置き場所

引用:https://item.rakuten.co.jp/eyeplanet/g-450/

酉の市2018の熊手の飾る場所は、高いところ。飾り方は、角度をつけて。では、置き場はどこにしたらいいのでしょうか。
 
酉の市2018の熊手の置き場所は玄関がおすすめ舞い込んでくる福徳を逃さず取り込みやすい置き場所なのです。
 
さらに、方角にもポイントがあります。
 
仕事運やチャンスを取り込みたいなら、置き場所は東向きがおすすめ

地位や名誉を得たいなら、置き場所は南向きを。

金運や財産を取り込みたいなら、置き場所は西向きにしましょう。

じゃあ、北向きは?酉の市2018の熊手の置き場所として、北向きはNG。
 
北向きには置かないようにしてくださいね。

酉の市2018の熊手の飾り方と飾る場所、置き場所まとめ


いかがでしたか?今回は酉の市2018の熊手の飾り方と飾る場所、そして置き場所についてご紹介してきました。
 
一見難しそうな酉の市2018の熊手の飾り方、飾る場所、置き場所のルール。しかし、知ってみると意外と簡単そうですよね
 
これなら酉の市2018で安心して熊手を購入できるのではないでしょうか

  

関連記事はこちら