お年玉を用意するとき、ポチ袋に入れようと思ったらどうしても三つ折りにしなくては入りませんよね。
 
しかし、お札の三つ折りなんてあまりする機会がないから、うまく三つ折りに出来ないという人も多いのではないでしょうか。
 
新札を用意することが多いお年玉。せっかく新札を用意しても、綺麗に折れなかったら意味がないですよね。
 
そこで今回は、お年玉の折り方2019として三つ折りの折り方についてご紹介していきます。これをチェックすればもうお年玉の折り方2019に悩むことはありませんよ!
 

スポンサーリンク

お年玉の折り方2019!三つ折りの折り方とは①お年玉のマナー


お年玉の折り方2019は気になりますが、そもそもお年玉を渡すときにマナーはあるのでしょうか。

新札を用意する

お正月は新年の行事。やはりお年玉を渡すときのマナーもあります。まずは新札を用意すること。
 
新札というのは、新しい門出をお祝いするときに用意するものです。ですから、結婚式などのご祝儀のときも新札を用意しますよね。
 
新年も新しい年の門出になるので、新札を用意するのです

三つ折りにする

そして折り方ですが、三つ折りにします。四つ折りのほうが簡単なのに。そう思いますよね。
 
しかし、日本人にといって「4」という数字は縁起が悪いもの。ですから三つ折りにするのです

スポンサーリンク

お年玉の折り方2019!三つ折りの折り方とは②折り方


三つ折りにすればいいんでしょ。そう思って折ってみると、綺麗に折るのはなかなか難しいもの。そして、折る順序もあると知っていましたか?
 

 
①まずは左側。肖像のないほうを先におります。
 
②次に右側を折ります。肖像が内側になるように折るのがポイントです。
 
③お札を広げたときに、肖像が出てくるようにしましょう。

 
つい肖像が表に来るように折ってしまいがちですが、お年玉を渡すときなどは肖像が内側にくるようにしましょうね。

スポンサーリンク

お年玉の折り方2019!三つ折りの折り方とは③動画を紹介


お年玉を渡すときのマナー。そしてお年玉の折り方2019はわかりましたね。
 
ですが、綺麗な三つ折りをすることはできるでしょうか。どちらか片方だけが短かったり、長かったりしていませんか?
 
やり直しができない新札の三つ折り。どうすれな綺麗に折ることができるのでしょうか。まさか、一枚ずつ定規で測って折るなんて折り方はできませんよね。
 
そこで、綺麗な三つ折りの仕方の動画を紹介します。この動画をチェックすれば、綺麗な三つ折りの折り方を知ることができますよ。
 

 
いかがでしょう。綺麗な三つ折りが出来ていますよね。こんなにピッタリ綺麗に三つ折りが出来たら、とても気持ちいいですね。
 
それに、これだけ綺麗な三つ折りにしてあるお年玉をもらったら、お年玉をもらったほうも嬉しくなりそうですね
 
お札を三つ折りにする機会は、お年玉を渡すとき以外にも出てきます。そんなとき、この動画の三つ折りの仕方を参考にして、三つ折りをしてみてくださいね。
 
これで綺麗な新札を無駄にせずに、綺麗な三つ折りを作ることができるようになりますよ!

【まとめ】お年玉の折り方2019!三つ折りの折り方とは


いかがでしたか?今回はお年玉の折り方2019の三つ折りの仕方についてご紹介してきました。
 
なかなか難しいお年玉の三つ折り。綺麗に折れれば気持ちいいですが、どちらか片方が長いという三つ折りはカッコ悪いもの。
 
しかし、今回ご紹介した動画を見れば誰でも簡単に綺麗な三つ折りを折ることができます。新しい年になって、最初の楽しみであるお年玉。
 
子供たちはきっとワクワクしながら、お年玉をもらうのを楽しみにしていることでしょう。
 
そんな子どもたちのためにも、チグハグな長さの三つ折りではなく、お札は綺麗な三つ折りにして渡すようにしましょうね!きっとそのほうが、新年早々気持ちがいいと思いますよ!

  

関連記事はこちら