雛人形の処分に困ったことはありませんか?大きな雛人形を購入したけれど、仕事の都合でマンションに引っ越さなくてはいけなくて、飾るスペースがなくなり、処分せざるを得ないというもの。
 
お嫁に行ったから、娘の雛人形はもう必要ないから処分したいというもの。それぞれ理由はあると思います。
 
しかし、相手は雛人形。燃えるゴミの日にポイッと捨てるには、激しい抵抗がありますよね。と言って、神社のどんと焼きに持って行くのもNG。これは、神社でハッキリ「ダメです」と書かれている行為です。
 
では、雛人形を処分するのはどうしたらいいのでしょうか。無料で雛人形を処分する方法はあるのでしょうか。今回は、誰もが悩む雛人形の処分方法についてご紹介します。無料で処分できればラッキーですよね!
 

スポンサーリンク

雛人形2019の処分方法!無料でできる?①寄付・売る


処分は処分でも「捨てる」というのとは、違う処分方法もあります。それが寄付やリサイクルショップへ売るというもの。
 
状態によって、受け付けてもらうことができるかは、変わってきますが、ごみとして捨てたり、燃やしたりするよりはずっと心が痛まないですよね。
 
さらに、寄付やリサイクルショップへ売るという方法の場合は、処分無料。無料で処分することができて、寄付の場合は感謝もされる。いいことづくめの処分方法ですね。

スポンサーリンク

雛人形2019の処分方法!無料でできる?②オークション


先ほどご紹介したリサイクルショップへ売るというものと似ていますが、リサイクルショップよりも高値で売れる可能性があるのが、オークション
 
状態が良ければ、高値で販売することもできます。そのときは、送料のことを考えておくようにしましょうね。

スポンサーリンク

雛人形2019の処分方法!無料できる?③人形供養


雛人形の処分方法として、一般的なのが人形供養に出すというもの。お寺や神社で人形供養して雛人形を処分してもらうことができます。
 
こちらは無料でしてもらうことはできませんが、5000円ほどで雛人形を供養してもらい、処分してもらうことができます。
 
ゴミとして捨てるよりは、ちゃんとした場所で供養してもらい、処分するというほうがいい。そんな人にはおすすめの方法ですね。

雛人形2019の処分方法!無料できる?④ゴミとして


最後にご紹介する処分方法は、ゴミとして処分するというもの。人形には魂が宿っている。そんな風に思っている人も多いですが、人形に魂がこもっているのではなく、持ち主に人形に対する想いがこもっているのです。
 
ですから、ゴミとして捨てるからと言って、人形に恨まれたり、呪われたりすることはありません。ただ、捨てる前に一度飾ってあげましょう。そして、これまでありがとうという気持ちを込めて処分するようにしましょう。
 
捨てるときの方法は、お住まいの自治体の処分方法に従って処分するようにしてください。その際、1つの人形でも燃えるゴミのパーツ、燃えないゴミのパーツなどがあります。それを無視して、全部燃えるゴミに!というようなことはしないようにしましょう。
 
それは、大切にしてきた雛人形のためにも、環境のためにもよくないことです。ゴミとして処分するのが気になるという人は、処分する際、新聞紙などに包む際、盛り塩をし、お酒を少量振りかけるなどしましょう

【まとめ】雛人形2019の処分方法!無料でできる?


いつか手放すときがくる雛人形。そのときの処分方法を知っておくのは、悪いことではありません。ゴミとして処分する以外にも、寄付など次の場所で大切に扱ってもらえる場所もあります
 
雛人形にも次のステージを用意してあげることができたらいいですね!

  

関連記事はこちら