毎年人々を熱狂させ、観光客を魅了する高円寺阿波踊りの雰囲気とはいったいどのようなものなのでしょうか?
 
せっかく高円寺阿波踊りに参加するのなら予習をしておいて、その場所の雰囲気に溶け込みたいですよね?
 
ここでは過去の高円寺阿波踊りの動画をご紹介しながら皆様に雰囲気や熱気を感じ取っていただき、高円寺阿波踊りの本番に向けて理解を深めていきましょう!
 

スポンサーリンク

高円寺阿波踊りの人気連を続々ご紹介!

引用:http://www.koenji-awaodori.com/

 

・踊りの華麗さで群を抜く「舞蝶連」

舞蝶連は激しさの中に女性的な優美さを兼ね備えた演舞をします。
 
動画の演舞は高円寺阿波踊りの純情会場で行われたものですが、前半は低く腰を落として力強く踊り、後半のピンク色の衣装の方々は太鼓の激しい乱打と対照的にゆったりしなやかに演舞しています。
 
舞蝶連という名前の通り、熱気あふれる高円寺阿波踊りの中でひときわ可憐な雰囲気を作り出してくれています。
 
高円寺阿波踊りでは欠かせない存在なので、観覧しに行く方は必見です!

・男らしさが滲み出る雄大な演奏の「苔作」

こちらは太鼓のドカドカ音がやみつきになる苔作の輪踊りの様子です。
 
苔作は苔作調と呼ばれるまでに有名になった演奏でお馴染みですが、この動画でもやはり男らしい和太鼓の乱打と踊り狂う踊り子達の演舞に観客もノリノリです。
 
男踊りも女踊りも揃って激しく力強い苔作は動画からでもわかる鼓動を激しく鳴らす足さばきと手の所作で、動画を見ているだけでもなんだか自分の体がリズムに合わせて踊ってしまいます!!
 

・伝統的な踊りに歴史と実力が表れる「ひょっとこ連」

こちらはひょっとこ連の桃園円舞場の様子です。
 
粋調べ(すいちょう)と呼ばれるゆったりしたテンポに、一糸乱れぬ総勢150名の踊りはまさに壮観と言っていいでしょう。
 
青い法被や山吹色の法被に夏の爽やかな風を感じさせてくれ、お囃子の音色に懐かしさすら感じさせるひょっとこ連。
 
動画でもわかるように、伝統的な振り付けに統一感のある踊りが阿波踊りの醍醐味を堪能させてくれます。

スポンサーリンク

高円寺阿波踊りの隠れた雰囲気を動画で感じよう

引用:http://www.koenji-awaodori.com/

 

・踊り子達の練習風景

この動画では弁慶連と天狗連の練習風景を見ることができます。
 
Tシャツで演舞や演奏をしている様子は新鮮ですね。
 
女性は私服の動きやすい格好をしつつも、しっかり鳥追笠をかぶって踊りの練習をするところがユニークです。
 
練習風景というとかなり厳しいのでは、と思っていましたが、動画を見ると老若男女入り乱れて、真剣な眼差しの中にも楽しんで練習している印象を受けます。
 
踊り手が楽しんでいるのなら観客も楽しめて当然ですね!

・ふれおどりってこんな感じ

この動画は、高円寺阿波踊りのふれおどりの開会式で踊られた高円寺阿波おどり振興協会合同連の演舞です。
 
合同連なので法被はそれぞれ違うのですが、振り付けはなんと一糸乱れぬ同調で、高円寺阿波踊りの歴史と伝統や絆が垣間見られる動画です。
 
「やっぱり踊りはやめられない!」という掛け声にうなずけるほど皆さん楽しんでおり、ふれおどりならではのゆっくりした空間に本番へのワクワク感を織り交ぜた前夜祭独特の雰囲気が動画から伝わってきます。

スポンサーリンク

最後に・・・

引用:http://www.koenji-awaodori.com/

皆さん動画をご覧になられていかがでしたでしょうか?
 
太鼓や鉦の音色に心踊らされ、踊り子の勇姿に感動させられますね。
 
これらの動画をみてしまったらもう高円寺阿波踊りを観に行くしかない!
 
遠方からわざわざ訪れる価値は充分あります。
 
2018年の高円寺阿波踊りに是非ご参加ください!
 
同じ阿呆なら踊らにゃ損損!

  

関連記事はこちら