正月飾り2019の準備はしたけれど、どうやって付けたらいいのか。どこに付けたらいいのかなど、正月飾り2019の付け方について悩んでいるという人も少なくないのではないでしょうか。
 
玄関のどこに付けたらいいの?ドアのどの位置に付けたらいいの?付け方は決まっているの?気になる疑問はたくさん。
 
そこで今回は、正月飾り2019は玄関のどの位置か、ドアのどの位置か。付け方は決まっているのかなどについてご紹介していきます
 
しっかりチェックしてみてくださいね。
 

スポンサーリンク

正月飾り2019を飾る場所はどこ?


正月飾り2019はどこに飾るといいのでしょうか。
 

鏡餅は床の間に飾りましょう

門松は家の門に飾るようにしましょう

そして気になるしめ飾り。このしめ飾りは玄関に飾るようにしましょう

 
しめ飾りには、結界の意味が込められています。玄関に飾り、玄関から不浄のもの、災厄など悪いものが入ってこれないようにしましょうね

スポンサーリンク

正月飾り2019はどの位置に飾るべき?


では、そんな正月飾り2019のしめ縄。玄関のどの位置に飾ればいいのでしょうか。
 
しめ飾りは、玄関のドアに飾るようにしましょう
 
神様を迎え入れるためのものとされています。ですから、玄関のドアに飾り、神様を迎える準備をするのが大切です

スポンサーリンク

正月飾り2019の付け方に決まりはあるの?


正月飾り2019を飾る場所。そして正月飾り2019を飾る位置などをご紹介してきました。では、正月飾り2019の付け方に決まりはあるのでしょうか。

しめ縄の付け方は?

神聖なものというイメージがある正月飾り2019のしめ縄。キッチリ付け方に決まりがありそうですよね。
 
実は、正月飾り2019のしめ縄の付け方にキッチリした付け方の決まりというのはないのです
 
付け方の決まりがあるとすれば、神聖な場所という意味があるしめ飾りですから、飾る場所である玄関や玄関のドアは綺麗にしておく必要があります

しめ縄を飾る日は?

そして、正月飾り2019のしめ縄を飾るのは12月の28日までに飾ること。28日までに飾ることができなかった人は、30日に飾るようにしましょう。
 
29日に飾るのは「苦が待つ」という意味があり、縁起がよくないとされているのです。

しめ縄を片付ける日は?

また、正月飾り2019のしめ縄を片付けるのは、松の内までにしましょう。この松の内は地域によって違いがあります。
 

関東の松の内は1月7日まで

関西の松の内は1月15日までとなっています。

 
自分が住んでいる地域によって松の内は変わってきますから、しっかりチェックしておきましょうね。
 
その飾る日。いつまで飾るのかについてをしっかり守れば、ほかには付け方に決まりはありません。ちょっと気楽になったのではないでしょうか。

【まとめ】正月飾り2019を飾るのは玄関?ドア?付け方に決まりはあるの?


いかがでしたか?今回は、正月飾り2019を飾るのは玄関なのかドアなのか。そして正月飾り2019を飾るときに付け方に決まりはあるのかについてご紹介してきました。
 
正月の準備というのは、あれこれ決まりがありそうに感じます。おせちの種類にしても、お雑煮にしても。あれを入れる、これを入れると細かい決まりがある感じがしますよね。
 
正月飾り2019にしても同じようなイメージがあります。この花を入れる、この枝を入れる。この場所のこの位置に飾るなど付け方にも、細かい注文がありそうです。
 
しかし、意外と自由にできるのが正月飾り2019。気を付けなくてはいけないのは、付け方よりもいつ飾るのか、いつまで飾るのか
 
その点に気をつけておけば、ほかには付け方に細かな決まりはありません。ただ、お正月というのは年神様をお迎えする行事。綺麗にお掃除することは心がけておきましょうね!

  

関連記事はこちら