母の日にはカーネーションを贈ることが多いですよね。誰しも、母の日に花束をプレゼントしたことというのはあるのではないでしょうか。

小さい頃にプレゼントした折り紙で作った花。初めてのお小遣いを握りしめて買いにいった花。バイトして貯めたお金でプレゼントした花束。

少しずつプレゼントする花は変わって行っても、お母さんへの感謝の気持ちというのは、その花にたくさん込めてきましたよね。

そんなカーネーション。花言葉をご存知でしょうか。花言葉まで考えたことがなかった。そんな人も多いのではないでしょうか。

カーネーションには緑・青・ピンクなどいろいろの色があるかもしれません。しかし、そんな緑・青・ピンクなどのカーネーションには、それぞれ色別に花言葉があるようなんです。

一覧で色別の花言葉をご紹介していきますので、自分が贈ろうとしているカーネーションの花言葉を知って、一番ふさわしい花言葉のカーネーションを贈りましょう!

スポンサーリンク

色別カーネーションの花言葉一覧


気になるカーネーションの花言葉。まず、カーネーションそのものには「無垢で深い愛」という意味の花言葉があります

母の日に贈るのにピッタリの花言葉ですよね。では、緑・青・ピンクなどさまざまな色のあるカーネーション。色別の花言葉を一覧でご紹介していきます。

カーネーションの色 花言葉
赤いカーネーション 母への愛
白いカーネーション 純粋な愛
ピンクのカーネーション 女性の愛
黄色いカーネーション 軽蔑
紫のカーネーション 誇り
青いカーネーション 永遠の幸福

色別にさまざまな花言葉がありましたね。基本的にカーネーションの花言葉は、愛に関するものが多いようです。しかし、注意しなくてはいけないのが、黄色い花言葉

緑・青・ピンクのカーネーションは一覧で見ると素敵な意味の花言葉であるにも関わらず、黄色のカーネーションの花言葉は「軽蔑」という意味があります

緑・青・ピンクと変わらないくらい綺麗な色の黄色のカーネーション。けれど、その花言葉はちょっとショッキングなものでした。誰かにカーネーションを贈るときは、黄色のカーネーションは避けるようにしましょうね!

スポンサーリンク

なぜ母の日はカーネーション?


一覧で見ると、色別でさまざまな花言葉があることがわかったカーネーション。しかし、なぜそんなカーネーションを母の日に贈るようになったのでしょうか。

それは、母の日が誕生したきっかけにあります。母の日は一人の少女の亡くなった母を想う気持ちから出来た日と言われています。その少女の母は、カーネーションの花が好きだったのだそうです。

少女は、母親の追悼式の際に参列した人たちに母が好きだった白いカーネーションを配ったのだそう。そのことから、母の日にはカーネーションを贈るということになっていったのです。

スポンサーリンク

カーネーションにはどんな種類がある?


そんなカーネーションですが、色別にさまざまな花言葉があるように、カーネーションそのものにもどんな種類があるのでしょうか。一覧で見ていきましょう。

スターチェリー ひと重咲きのカーネーション。小輪だが、花びらの先端に深い切れ込みがある。
ソネットフレーズ 色合いが深いひと重咲きのカーネーション。
ダークテンポ 花びらは、少しくすんだようなピンク、それを赤が縁取る。シック色合い。
ミヤビ 花びらの色はベージュ。そこに赤い絞り模様が入った個性的なカーネーション。

【まとめ】色別で違う?!カーネーションの花言葉2019


いかがでしたか?今回は、緑・青・ピンクなど色別で違うカーネーションの花言葉について一覧でご紹介してきました。緑・青・ピンクなど色別で花言葉の意味が違ってくるとは驚きでしたね。

さらに、同じカーネーションでも他にもさまざまな種類があるということがわかりました。普段あまり花の種類について気にしていなかったという人もいるのではないでしょうか。

見てみて、綺麗だなっと思ったものをチョイスする。もしくは、「カーネーションの花束を」というように、自分では選ばないという人。

そんな人も今回ご紹介した花言葉を参考にして今年の母の日には、色別で違う花言葉の意味をチェックしながら、どんな花言葉のカーネーションを贈るのか考えましょう!

  

関連記事はこちら